Now Loading...

Now Loading...

BLOG

コロナ禍での保育園見学

こんにちは。営業担当のまっちゃんです。
またコロナが増えてきていますが、皆様お元気でしょうか?コロナの脅威がある中、ある園で「保護者が園の見学が出来ていない」という話を聞きました。


入園を希望する保護者に来園していただき説明はするのですが、園の見学は外から見てもらうだけで、中まで入ることができないとのことです。保護者としても大切な子どもがどんな環境で保育されるのか、とても気になることですし、園の先生方も保育室や園の施設等を是非見て欲しいと思われていました。そこで弊社で制作したのが、360度VRで行うバーチャル園見学です。百聞は一見に如かず。下記をご覧ください。

VR見学が開きます
https://f-kaisei.ed.jp/maria/maria-vr/out2/

これはマリア幼稚園様で制作したものですが、Googleストリートビューのように360度施設を見渡すことができます。
それならGoogleストリートビューでいいや、と思う方もいらっしゃるかもしれません。
そこでGoogleストリートビューとの違いは主に2つ。


1. 間取りが入れられるので全容がわかりやすく、見たいところがすぐにわかる。
2.画面上にアイコン等を置き、注目してもらいたい場所には写真や動画を表示することができる。

■バーチャル園見学メリット
【保護者】
・時間や場所に関係なく園見学ができる
・他の人を気にせず、見たいところをじっくり見れる
【園】
・園見学に対応するスタッフ(先生)がいらない
・コロナでも園の魅力を伝えられる
・話題性があるその他遠くからの転園を考える方や就職を考えている方にも働く場所が見えると好評です。皆様の園でもいかがでしょうか?
気になったらご相談ください。

Social media & sharing icons powered by UltimatelySocial