ホームページ運営で押さえておきたいポイント

こんにちは。営業担当のまっちゃんです。
今日はかわいいバスで人気の幼稚園にホームページの打合せに行ってきました。

既にホームページはあるのですが、スマホ対応や使いやすさ、更新のしやすさを考え、
ホームページのリニューアルをお考えとのこと。
実は最近こういう依頼がとても増えてます。
少子化がコロナで加速し、園児獲得競争が激化することは目に見えており、
園を知るきっかけとなるホームページがとても重視されるようになってきたからです。
(保育士の就職についても同義)
ホームページ運営で抑えておきたいポイント
そこで、ホームページのチェック項目を作ってみましたので、
「ホームページは既にあるから必要ない」と思われている方も是非下記の項目をチェックしてみてください。
・ホームページのデザインが古く感じる
・スマホ対応していない
・更新されていない
・お問合せが電話しかない
・園長先生の人となりがわからない
・保護者目線じゃない(園が伝えたい内容ばかり載せていて、保護者が知りたいことが載っていない)
・文字が多く読むのが大変
・特徴がない
・採用情報がない
今挙げた項目はあくまで一例ですが、少しでも当て嵌まるなら要注意!
(詳しくはまた別の機会にお話しますね)
保護者も求職者も今はスマホで何でも検索します。
その時に上記のようなホームページだと、古く頭の固い園だと思われたり、
子どもを大切にしてもらえるか疑問を持たれたり、働きにくい園だと思われ、
避けられてしまいます。
ホームページ一つで園の印象は大きく変わります。
私の園のホームページはどうですか?とかでも構いません。まずは気軽にご相談ください。